住職の日記

住職の日記

報恩講を厳修いたしました。

2018.11.13

11月11日の日曜日、13時より、報恩講を厳修いたしました。

 

好天に恵まれ、40名ほどのご参詣をいただきました。

ありがとうございました。

 

2018報恩講③

 

光明寺は、昭和の初めに開かれた、上越のお寺の説教所をルーツとしています。

 

ですので、お内陣が小さく、参詣席を広くとる、説教所スタイルです。

 

きちんとした儀式はできませんが、多くの方にご参詣いただける造りになっています。

 

2018報恩講②

 

ご法話は、昨年と同じく、港区にある勧勝寺のご住職、黒田昭雄師にお願いをいたしました。

 

映像を使って、親鸞聖人の大切な先輩、七高僧について、「正信偈」を中心にご法話いただきました。

 

「正信偈」に登場する七人の先輩方が、親鸞聖人にとってどのような方だったのか、映し出される文字や絵を見ながら、易しくお話しいただきました。

 

2018報恩講①

 

真宗門徒の1年は、報恩講に終わり報恩講に始まる、と言われます。

 

やれやれ、と、あぐらをかかずに、新たな気持ちで世間に向き合ってまいります。

 

 

「汝、起ちて更に衣服を整え合掌恭敬し、無量寿仏を礼したてまつるべし」

(『仏説無量寿経』)

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
5月 2022
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2022年4月25日 2022年4月26日

カテゴリー: イベント10:30 AM: 体幹らくらくヨガ

10:30 AM: 体幹らくらくヨガ

カテゴリー: イベント10:30 AM: 体幹らくらくヨガ

10:30 AM: 体幹らくらくヨガ
2022年4月27日 2022年4月28日 2022年4月29日 2022年4月30日 2022年5月1日
2022年5月2日 2022年5月3日 2022年5月4日 2022年5月5日 2022年5月6日 2022年5月7日 2022年5月8日
2022年5月9日 2022年5月10日 2022年5月11日 2022年5月12日 2022年5月13日 2022年5月14日 2022年5月15日
2022年5月16日 2022年5月17日 2022年5月18日 2022年5月19日 2022年5月20日 2022年5月21日 2022年5月22日
2022年5月23日 2022年5月24日 2022年5月25日 2022年5月26日 2022年5月27日 2022年5月28日 2022年5月29日
2022年5月30日 2022年5月31日 2022年6月1日 2022年6月2日 2022年6月3日 2022年6月4日 2022年6月5日

y[W擪