住職の日記

住職の日記

5月の掲示板のことばと住職の感想

2025.05.01

5月の掲示板のことば。

 

わたしの国に 生まれたなら

 

 いのちを きずつけ合い 欲によって うばい合い

 

  だれかに支配されることの ないようにします

 

『仏説無量寿経』(『真宗児童聖典』)

 
 

住職の感想はこちら

 

この言葉は、浄土真宗の正依(しょうえ)の経典『仏説無量寿経(ぶっせつむりょうじゅきょう)』にある「本願文(ほんがんもん)」の第一願を、『真宗児童聖典』より引用しました。法蔵菩薩(ほうぞうぼさつ)はいのちあるもの全てを救いたいと四十八の願い(本願)をおこし、その願いを永遠の時間をかけ、全て成就させて阿弥陀仏(あみだぶつ)なります。その本願の第一番目にたてられた願いです。

本願では、法蔵菩薩が、もし私が仏となったならば、このようにしたい、またはこのようにありたい、と誓っておられます。この第一願では、誰もが阿弥陀仏の国(浄土)に生まれたならば、いのちをきずつけ合い、欲によってうばい合い、だれかに支配されることのないようにしたい、と願われています。

この願いは、私たちに向けられていると受け止めております。願いは教えです。この願いから教えられることがあります。それは、私がいのちをきずつけ合い、欲によってうばい合い、だれかに支配され、そして支配しているという事実です。それが私たちの住む世界です。いえ、それは私が作り出している世界です。

でも本当は、そうではない世界を願っているのではないですか、と問いかけられているのです。いのちをきずつけ合うことなく、欲によってうばい合うこともなく、支配し支配されることのない関係を生きてゆきたいと願っているのではないですか、と。この私の本当の願いが聞こえてくるのです。

悲しいことに、その願いが聞こえてくるのは、願いのように生きていないというこの私の事実に気づいた時なのです。まさに、「恥ずべし、むべし」です。

でもその時こそ、本当の願いに生きる世界が開かれる時なのでしょう。

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
3月 2027
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2027年3月1日 2027年3月2日 2027年3月3日 2027年3月4日 2027年3月5日 2027年3月6日 2027年3月7日
2027年3月8日 2027年3月9日 2027年3月10日 2027年3月11日 2027年3月12日 2027年3月13日 2027年3月14日
2027年3月15日 2027年3月16日 2027年3月17日 2027年3月18日 2027年3月19日 2027年3月20日 2027年3月21日
2027年3月22日 2027年3月23日 2027年3月24日 2027年3月25日 2027年3月26日 2027年3月27日 2027年3月28日
2027年3月29日 2027年3月30日 2027年3月31日 2027年4月1日 2027年4月2日 2027年4月3日 2027年4月4日

y[W擪