住職の日記

住職の日記

花まつりについて①

2021.04.01

「お釈迦さまのご誕生」

 

独尊(どくそん)

―かけがえのないこと―

 

いまから二五〇〇年ほど前に、インドの北の方でお釈迦さまはお生まれになりました。それは花の咲く四月八日の日でした。そのお釈迦さまのご誕生をお祝いするのが「花まつり」です。

お釈迦さまは、お生まれになるとすぐに、天と地を指さして、「天上天下(てんじょうてんげ)唯我独尊(ゆいがどくそん)」(天上天下に、ただ我ひとりにして尊し)と声をあげられました。これは、「世界中で一番偉いのは俺だ」といばっているのではありません。他の人と決して代わることのできない、かけがえのないいのちが与えられているということに目覚めたことばなのです。

だれだって、自分自身を大切にしたいと思っています。自分の一生が後悔のないものであることを願っています。しかし、どのようにすればその願いが実現するかは、あまりはっきりしていません。

お金持ちになること。有名になって回りから注目されること。競争に勝って人の上に立つこと。人の役に立って感謝されること。そのようなことが後悔のない人生に結びつくと思われていることが多いのではないでしょうか。ところが実際は、思いどおりにならないといって苦しんだり、他の人と比べて自分を情けなく思ったり、しまいにはもう生きていく望みがないといってやけを起こしたりしているのです。

そんな私たちにお釈迦さまは、「あなたは、だれとも比べることのできない尊い存在なのです」と呼びかけてくださっています。この呼びかけが聞こえないかぎり、勝ったか負けたか、得をしたか損をしたか、優れているか劣っているかというものさしだけで自分を計り、一生を過ごしてしまうことになります。

お釈迦さまのご誕生によって、何が本当にたいせつなことであるかが、はじめて明らかになったのです。その釈迦さまの教えを聞くのが「花まつり」の日です。

(大谷大学 一楽 真先生)

 

東本願寺発行リーフレット 「ほとけのこ」≪花まつり≫より引用

 

こちらも参照ください(下記クリックしてください)。

光明寺通信「こうみょう」第7号より

 

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
2月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年1月26日 2026年1月27日 2026年1月28日 2026年1月29日 2026年1月30日 2026年1月31日 2026年2月1日
2026年2月2日 2026年2月3日 2026年2月4日 2026年2月5日 2026年2月6日 2026年2月7日 2026年2月8日
2026年2月9日 2026年2月10日 2026年2月11日 2026年2月12日 2026年2月13日 2026年2月14日 2026年2月15日
2026年2月16日 2026年2月17日 2026年2月18日 2026年2月19日 2026年2月20日 2026年2月21日 2026年2月22日
2026年2月23日 2026年2月24日 2026年2月25日 2026年2月26日 2026年2月27日 2026年2月28日 2026年3月1日

y[W擪