住職の日記

住職の日記

1月の掲示板のことばと住職の感想です

2021.01.01

掲示板のことば

 

 

仏教とは 死を問いとして

 

   それに答えるに足る 生を求める道だ

 

             金子大栄

 

 

たまにお聞きする事で、死後の世界があるのか、とか、死んだらどうなるのか、 などと聞かれることがありますが、正直なところ、こたえられません。

 

念仏していれば、死んだ後に極楽浄土に行けるのですか?  地獄に落ちること はないんですよね?  これも、おこたえしかねます。

私はこのように聞いてきま した、としか言えないのです。

 

仏教とは何かというときに、私は3つの意味があるのだと教えられてきました。

仏陀(覚者)とは何か?  仏陀の説かれた教えとは何か?  仏陀となる仏道とは 何か?  この3つだと。

ここには、死後のことには触れられていませんね。

 

私は、そもそも仏教は死後についての教えは無いのだといただいております。

仏陀は、生きることを説いているのです。

でも、生まれたいのちは必ず死を迎え ます。それは、生・老・病・死という、全ての人間が抱えている「苦」という問 題です。

つまり、老・病・死を抱えたいのちを生きて往くということです。

 

死に往くいのちをどう生きて往くのか、それは、仏教の死生観として、その「苦」 を生きてきた先人達が多くの言葉を残してくださっています。

「死」とはいかな るものか。それこそ、「死を問いとして、それに応えるに足る生を求める道」を 歩み続けた先人の仏道の歩みです。

 

仏教に答えを求めるのではなく、一人ひとりがしっかりと問いに向き合い、つまり「死」という現実に向き合い、老・病・死を抱えたいのちを生きて往く道を求め、仏の教えを聞いてゆくほかはないのでしょう。

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
9月 2022
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2022年8月29日 2022年8月30日

カテゴリー: イベント10:30 AM: 体幹らくらくヨガ

10:30 AM: 体幹らくらくヨガ
2022年8月31日 2022年9月1日 2022年9月2日 2022年9月3日 2022年9月4日
2022年9月5日 2022年9月6日 2022年9月7日 2022年9月8日 2022年9月9日 2022年9月10日

カテゴリー: イベント2:00 PM: 第14回「終活セミナー」

2:00 PM: 第14回「終活セミナー」
2022年9月11日
2022年9月12日 2022年9月13日

カテゴリー: イベント10:30 AM: 体幹らくらくヨガ

10:30 AM: 体幹らくらくヨガ
2022年9月14日

カテゴリー: イベント2:00 PM: 写教の会

2:00 PM: 写教の会
2022年9月15日 2022年9月16日 2022年9月17日

カテゴリー: イベント2:00 PM: 光明寺同朋の会

2:00 PM: 光明寺同朋の会
2022年9月18日
2022年9月19日 2022年9月20日 2022年9月21日 2022年9月22日 2022年9月23日 2022年9月24日 2022年9月25日
2022年9月26日 2022年9月27日

カテゴリー: イベント10:30 AM: 体幹らくらくヨガ

10:30 AM: 体幹らくらくヨガ
2022年9月28日 2022年9月29日 2022年9月30日 2022年10月1日 2022年10月2日

y[W擪