住職の日記

住職の日記

蓮華の咲くところ

2016.08.06

IMG_0892IMG_0865

真宗大谷派の本山、京都の東本願寺の周りには、お堀が巡らされています。私が勤務する同朋会館は、東本願寺境内の南西側にあり、その入り口付近のお堀には、この夏の季節になると一面にピンクの蓮華が花を咲かせます。

 

蓮華は高原などの陸地には咲かずに、必ず湿った泥の中から花を咲かせます。清らかで美しい花は、浄土に咲く花と経典には説かれ、仏像は、蓮華の花に立つ姿で造られています。

 

それは、単に美しい花であるということではなくて、泥地に咲くということに意味があるように思われます。

 

蓮華は、仏の覚りに譬えられます。泥の中から生まれても、泥にまみれず、泥水をはじくように、清らかな花を咲かせます。でも、その清らかな花の大地は、泥なのです。

 

蓮華が覚りに譬えられるなら、泥は私たちが抱える煩悩です。覚りは煩悩の中から生まれるのですね。煩悩を無くして覚る、ということではないのです。煩悩そのままに、煩悩あるに依って、そして煩悩に汚されることなく、仏は覚ったのです。

 

蓮華の花を見ると、煩悩を抱えて生きているこの身が、そのままに救われていく姿を感じるのです。

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
1月 2027
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年12月28日 2026年12月29日 2026年12月30日 2026年12月31日 2027年1月1日 2027年1月2日 2027年1月3日
2027年1月4日 2027年1月5日 2027年1月6日 2027年1月7日 2027年1月8日 2027年1月9日 2027年1月10日
2027年1月11日 2027年1月12日 2027年1月13日 2027年1月14日 2027年1月15日 2027年1月16日 2027年1月17日
2027年1月18日 2027年1月19日 2027年1月20日 2027年1月21日 2027年1月22日 2027年1月23日 2027年1月24日
2027年1月25日 2027年1月26日 2027年1月27日 2027年1月28日 2027年1月29日 2027年1月30日 2027年1月31日

y[W擪