Home
浄土真宗 念仏の教え
光明寺について
お葬式・仏事について
お寺につどう
アクセス・お問合せ
MENU
Home
浄土真宗 念仏の教え
-親鸞聖人のご生涯
光明寺について
お葬式・仏事について
-真宗門徒の生活
お寺につどう
-年中行事
-お寺で終活
アクセス・お問合せ
写真ギャラリー
第1回「終活セミナー」2019.02.26
初めての「終活セミナー」を開催いたしました。 終活は、生きるための活動です。
花御堂2019バージョン
4月8日までの一週間設置しています。甘茶も試飲できますよ〜。
2019真宗門徒入門講座
今年は、10名のご参加がありました。4月の帰敬式に向けて、学び合います。
2018クリスマスイブの東京タワー
三田方面からのベストポジション。
お煤払い奉仕団②
宮御殿のお庭。諸殿拝観にて。
お煤払い奉仕団①
同朋会館でのお夕事です。
本山お煤(すす)払い②
京都の年末の風景ですので、テレビ局も取材に来ます。
本山お煤(すす)払い①
竹の棒で畳をたたき、大きな団扇でほこりを外に扇ぎ出します。
お寺での葬儀祭壇
お寺の本堂でお勤めする葬儀は、祭壇が必要ありません。
報恩講2018.11.11③
多くの方にご参詣いただきました。
報恩講2018.11.11②
ご法話は、港区勧勝寺ご住職の黒田昭雄師。映像を使い七高僧についてお話しいただきました。
報恩講2018.11.11①
真ん中は息子です。大学1年生。
お磨き2018.11.04③
丁寧に、ピカピカになります。
お磨き2018.11.04②
一心にお磨きされています。私のこころも…。
お磨き2018.11.04①
報恩講に備え、お磨き奉仕いただきました。
2018エンディング産業展 大谷派ブース⑨
当日パンフレット、メインで掲げた2つのテーマです。
2018エンディング産業展 大谷派ブース⑧
当日パンフレット、ブース内セミナーのスケジュールです。
2018エンディング産業展 大谷派ブース⑦
当日パンフレットの表紙です。
2018エンディング産業展 大谷派ブース⑥
アンケートです。縦軸に「お葬式は必要か不要か」横軸に「お寺に期待するかしないか」。
2018エンディング産業展 大谷派ブース⑤
ボードのアンケートを手掛かりに、葬儀についてのご意見をお聞きしました。
2018エンディング産業展 大谷派ブース④
私(住職)は、「法名」と「終活」、というミニセミナーを担当いたしました。
2018エンディング産業展 大谷派ブース③
模擬葬儀式の解説の模様です。
2018エンディング産業展 大谷派ブース②
模擬葬儀式の模様です。真宗大谷派の葬儀式の解説をいたしました。
2018エンディング産業展 大谷派ブース①
デザイン図です。
体幹らくらくヨガ 2018.6.12
ヨガはみなさん楽しそうですね。
同朋の会 2018.6.23
「正信偈」のお話です。
写教の会 2018.4.18
静かに、ゆっくりと時間が流れます。
花まつり法要 2018.4.8
法要では、焼香の代わりに甘茶をかけていただきました。
花まつり 2018.4.8
花まつり法要までの1週間、玄関先に設置しました。多くの方が甘茶をかけておられました。
帰敬式 記念写真 2018.4.8
帰敬式受式の皆さんで記念写真。皆さん法名をいただき、肩衣をつけていらっしゃいます。
帰敬式 2018.4.8
おかみそりをあてているところです。厳粛な雰囲気です。
真宗門徒入門講座 法話 2018.3.24
真宗門徒の生活についてお話しさせていただきました。
真宗門徒入門講座 お勤めのお稽古 2018.3.24
「正信偈」のお稽古をしています。難しいですよね。
住職継承法要 2016.11.13
母と妻と私(住職)です。この3人がお寺の顔です。
住職継承法要 お斎(2)2016.11.13
楽しくお斎をいただきました。
住職継承法要 お斎(1)2016.11.13
お斎並べ終わったところでしょう。娘たちも、やれやれ…。
住職継承法要 記念写真 2016.11.13
ご参詣の皆さんで記念写真です。
住職継承法要 住職法話 2016.11.13
こんなお寺にしたいというお話をさせていただきました。
住職継承法要 表白 2016.11.13
七条袈娑を着けて、ご本尊の御前にて住職継承の思いを述べさせていただきました。
住職継承法要 お荘厳 2016.11.13
総代さん方にご寄付いただき、5具足を揃えることができました。
住職継承を祝う会(2)2016.11.13
坊守も満面の笑みです。
住職継承を祝う会(1)2016.11.13
総代さんたちが、お祝いの席を設けてくれました。
住職任命式 本山にて 2016.4.28
同行くださった総代さんと、本山・東本願寺の大寝殿(おおしんでん)でお斎をいただきました。
前へ
次へ
8月 2025
月
月曜日
火
火曜日
水
水曜日
木
木曜日
金
金曜日
土
土曜日
日
日曜日
28
2025年7月28日
29
2025年7月29日
30
2025年7月30日
31
2025年7月31日
2:00 PM: コワーキングスペース「光明寺カフェ」
2:00 PM: コワーキングスペース「光明寺カフェ」
2025年7月31日
2:00 PM
–
5:00 PM
「光明寺カフェ」の詳細は、
こちら
をご覧ください。
1
2025年8月1日
2
2025年8月2日
3
2025年8月3日
4
2025年8月4日
5
2025年8月5日
6
2025年8月6日
7
2025年8月7日
2:00 PM: コワーキングスペース「光明寺カフェ」
2:00 PM: コワーキングスペース「光明寺カフェ」
2025年8月7日
2:00 PM
–
5:00 PM
「光明寺カフェ」の詳細は、
こちら
をご覧ください。
8
2025年8月8日
9
2025年8月9日
10
2025年8月10日
11
2025年8月11日
12
2025年8月12日
13
2025年8月13日
14
2025年8月14日
15
2025年8月15日
16
2025年8月16日
17
2025年8月17日
18
2025年8月18日
19
2025年8月19日
20
2025年8月20日
21
2025年8月21日
22
2025年8月22日
23
2025年8月23日
24
2025年8月24日
25
2025年8月25日
26
2025年8月26日
27
2025年8月27日
28
2025年8月28日
29
2025年8月29日
30
2025年8月30日
31
2025年8月31日