お知らせ

お知らせ

5月28日(火)、第2回「終活セミナー」を開催いたします。

2019.05.02

「終活」とは、死にゆくための準備ではありません。

 

 

やがて終わりを迎える私の人生に向き合い、心配なことを整理し、今のいのちを安心して生きて往(ゆ)くための活動です。

 

 

元気に過ごしている今のうちから、少しずつ不安なことを確かめて、整理をして、大切な一日一日を安心して生きて往きましょう。

 

 

そのためには、どのようなことを準備していけばよいのでしょう。

 

 

お寺という場所で、ご一緒に考えてみませんか?

 

 

2回目の今回は、「認知症の基礎知識とサポート体制について」と、「保険・年金・相続について」の、2つのセミナーを行います。

 

 

もしも、連れ合いやご家族が認知症になっても、江東区には安心して相談できる窓口とサポート体制があります。

 

 

また、現代は人生100年時代と言われますが、80歳を過ぎてからの経済的な不安について、保険という視点からお話しいただきます。

 

 

おまけで、「仏教の終活」についてもお話しいたします。

 

 

参加費は無料です。どなたでもご参加いただけますので、ぜひ、この機会に「終活」について考えてみませんか?

 

 

参加希望の方は、お寺までご連絡ください。

 

IMG_1032
日 時:5月28日(火)14時から16時
会 場:光明寺本堂もしくは客殿
第1部:14時10分
「安心して生きるための、認知症の基礎知識とサポート体制について」
海辺長寿サポートセンター
村川 泰司 さん
江東区社会福祉協議会
鶴岡 紘輔 さん
第2部:15時
「安心して生きるための、保険・年金、そして相続について」
マニュライフ生命保険株式会社
藤山 正行 さん
質疑応答:15時30分
自由に質問していただく時間です。ご意見もお聞かせください。
おまけ:15時50分
「仏教の終活について」
光明寺住職 小林 尚樹
閉会予定:16時ころ
詳しくは下記のチラシをご覧ください。

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
2月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年1月26日 2026年1月27日 2026年1月28日 2026年1月29日 2026年1月30日 2026年1月31日 2026年2月1日
2026年2月2日 2026年2月3日 2026年2月4日 2026年2月5日 2026年2月6日 2026年2月7日 2026年2月8日
2026年2月9日 2026年2月10日 2026年2月11日 2026年2月12日 2026年2月13日 2026年2月14日 2026年2月15日
2026年2月16日 2026年2月17日 2026年2月18日 2026年2月19日 2026年2月20日 2026年2月21日 2026年2月22日
2026年2月23日 2026年2月24日 2026年2月25日 2026年2月26日 2026年2月27日 2026年2月28日 2026年3月1日

y[W擪