4月7日(日)は、「花まつり」法要を開催いたします。
2019.03.14
4月7日、日曜日、「花まつり」法要を開催いたします。
どなたでもご参詣いただけますので、ぜひお越しください。
4月8日には、仏陀となられたお釈迦さまが誕生された日と伝えられています。
お釈迦さまの誕生を祝い、教えに出遇えた喜びを、法要という形で表現したいと思います。
参加費は無料です。
お子さまには、腕輪念珠をプレゼントいたしますので、お子さまやお孫さまを連れてお参りください。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。

2019.03.14
4月7日、日曜日、「花まつり」法要を開催いたします。
どなたでもご参詣いただけますので、ぜひお越しください。
4月8日には、仏陀となられたお釈迦さまが誕生された日と伝えられています。
お釈迦さまの誕生を祝い、教えに出遇えた喜びを、法要という形で表現したいと思います。
参加費は無料です。
お子さまには、腕輪念珠をプレゼントいたしますので、お子さまやお孫さまを連れてお参りください。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
| 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 312022年1月31日 | 12022年2月1日 | 22022年2月2日 | 32022年2月3日 | 42022年2月4日 | 52022年2月5日 | 62022年2月6日 |
| 72022年2月7日 | 82022年2月8日 | 92022年2月9日 | 102022年2月10日 | 112022年2月11日 | 122022年2月12日 | 132022年2月13日 |
| 142022年2月14日 | 152022年2月15日 | 162022年2月16日 | 172022年2月17日 | 182022年2月18日 | 192022年2月19日 | 202022年2月20日 |
| 212022年2月21日 | 222022年2月22日 | 232022年2月23日 | 242022年2月24日 | 252022年2月25日 | 262022年2月26日 | 272022年2月27日 |
| 282022年2月28日 | 12022年3月1日 | 22022年3月2日 | 32022年3月3日 | 42022年3月4日 | 52022年3月5日 | 62022年3月6日 |



