お知らせ

お知らせ

第12回「終活セミナー」を開催いたします

2022.01.04

2月12日(土)14時から16時頃までで、「終活セミナー」を開催いたします。

 

今回のテーマは、

「在宅医療の現状から『自宅で看取る』という選択について考える 在宅緩和ケアや訪問看護の現状」です。

ご講師には、ライフ・ケア・コンシェルジュ(株)LCC訪問看護ステーション事業本部長/看護師の三枝克磨さんをお招きいたします。

 

厚生労働省では、在宅医療推進の体制づくりに着手しています。通院が困難になった時や退院後も治療が必要な時に、自宅で医療が受けられることは心強いようにも思います。でも、自宅にいて病院と同じ医療が受けられるのか、緩和ケアなど、病状が悪くなった時にも安心して自宅で過ごすことができるのか。考えると、不安なことはたくさんあります。

政府が在宅医療を進めようとしているなか、実際に医師のそばで患者さんや家族に寄り添う看護師さんに、訪問看護の現状をお話しいただくことを通して、在宅医療・緩和ケア・看取りについて、一緒に考える時間を共有したいと思います。

 

「仏教の終活」では、やがて死にゆくこのいのちを、どう生きて往くのか。

また「いのち」ということについてお話ししたいと思っております。

 

今回も、お寺での参加と、「Zoom」での参加、どちらでも良いかたちで開催いたします。

いわゆる、ハイブリッド型と言われる形態です。

 

第3回終活セミナー①

従来の参加型のかたち。

ここまではできません・・・が。

 

第11回の様子。

第12回終活セミナー①

 

身体的距離を取りながら、久し振りに参加者の前でお話ができました。

第12回終活セミナー②

会場には資料を示し、同時にZoomで配信しています。

 

終活は一人ではできません。

と言いますか、僕は一人でやることではないと思っています。

誰かに相談し、誰かに伝えるという形で進めていきたいと思っています。

 

お寺は昔から、地域コミュニティの情報交換の場、交流の場であったと思っております。

公共施設としてのお寺という場を回復してまいります。

 

詳細はチラシをご参照ください。下記をクリックしてください。

第12回「終活セミナー」案内チラシ

 

新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、Zoomのみ、ということになるかもしれませんが、出来得る限りの対策をとり、開催したいと思っております。

 

お寺でのご参加をご希望の方は、お電話でもメールでも結構ですが、「Zoom」での参加をご希望される方は、必ずメールまたはFacebookのメッセンジャーにてお申し込みをお願いいたします。

 

皆様のご参加を心待ちにしております。

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
5月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年4月27日 2026年4月28日 2026年4月29日 2026年4月30日 2026年5月1日 2026年5月2日 2026年5月3日
2026年5月4日 2026年5月5日 2026年5月6日 2026年5月7日 2026年5月8日 2026年5月9日 2026年5月10日
2026年5月11日 2026年5月12日 2026年5月13日 2026年5月14日 2026年5月15日 2026年5月16日 2026年5月17日
2026年5月18日 2026年5月19日 2026年5月20日 2026年5月21日 2026年5月22日 2026年5月23日 2026年5月24日
2026年5月25日 2026年5月26日 2026年5月27日 2026年5月28日 2026年5月29日 2026年5月30日 2026年5月31日

y[W擪