お知らせ

お知らせ

第9回「終活セミナー」のお知らせ

2021.04.04

5月15日(土)14時から16時頃までで、「終活セミナー」を開催いたします。

 

今回のテーマは「デジタル終活入門」です。

 

なんと、『スマホの中身も「遺品」です』の著者である、古田雄介さんにお越しいただきお話いただきます。

 

今回も、お寺での参加と、「Zoom」での参加、どちらでも良いかたちで開催いたします。

 

いわゆる、ハイブリッド型と言われる形態です。

 

第3回終活セミナー①

従来の参加型のかたち。

 

これはできません・・・。

 

IMG_3053

Zoomを使用したかたち。

 

前回は本堂でお話ししていますが、感染防止の為、参加者は2階の客殿で視聴いただきました。

 

今回は、できれば、みなさん本堂で直接お聞きいただけるよう準備をいたします。

 

ただし、感染状況によっては、2回で御視聴いただくことになるかもしれません。

 

ですので今回も、距離を取るため、お寺での参加は8名までとさせていただきます。

 

第8回終活セミナー①

第8回の様子。

 

2人の講師が、パソコン画面に向かって話しています。

 

毎回のアンケートで、今後聞いてみたいテーマの第1位が、いつも「デジタル終活」でした。

 

今回は満を持して、「デジタル終活」の第一人者である古田さんにご登壇いただけることになりました。

楽しみにしていただきたいと思います。

 

古田さんは著書『スマホの中身も「遺品」です』の中でこのように言われています。

今、遺品は目に見えるものだけではなくなっています。たとえば、スマホやパソコンの中に保存されている写真やメール、各種のデータ、インターネット上にあるフェイスブックやツイッターといった自分のSNSページなどもれっきとした遺品候補です。

 

実は多くの人が漠然と抱えている「デジタル遺品」への不安の中身を知るチャンスです。

 

「仏教の終活」では、やがて死にゆくこのいのちを、どう生きて往くのか。何をよりどころに生きて往くのか、ということをお話ししたいと思っております。

 

お寺は昔から、地域コミュニティの情報交換の場、交流の場であったと思っております。

 

公共施設としてのお寺という場を回復してまいります。

 

詳細はチラシをご参照ください。下記をクリックしてください。

第9回「終活セミナー」案内チラシ

 

新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、Zoomのみ、ということになるかもしれませんが、出来得る限りの対策をとり、開催したいと思っております。

 

お寺でのご参加をご希望の方は、お電話でもメールでも結構ですが、「Zoom」での参加をご希望される方は、必ずメールまたはFacebookのメッセージにてお申し込みをお願いいたします。

 

皆様のご参加を心待ちにしております。

« 一覧へ戻る

 _

LINEAJEg

YouTube`l

ʐ^M[

^@Jh@{莛

^@Jh

^@

̗t

ǂ݂ܐȁ@TOMOԂ

^@Jh

ӂcCb^[

Instagram

܂Ă

sJ_[

sJ_[
2月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年1月26日 2026年1月27日 2026年1月28日 2026年1月29日 2026年1月30日 2026年1月31日 2026年2月1日
2026年2月2日 2026年2月3日 2026年2月4日 2026年2月5日 2026年2月6日 2026年2月7日 2026年2月8日
2026年2月9日 2026年2月10日 2026年2月11日 2026年2月12日 2026年2月13日 2026年2月14日 2026年2月15日
2026年2月16日 2026年2月17日 2026年2月18日 2026年2月19日 2026年2月20日 2026年2月21日 2026年2月22日
2026年2月23日 2026年2月24日 2026年2月25日 2026年2月26日 2026年2月27日 2026年2月28日 2026年3月1日

y[W擪